fc2ブログ

記事一覧

一期一会

茶道の心得。「人生は無常かつ老少不定であり、今日の一日は絶対に二度とないことを肝に銘じ、今日の茶会は生涯ただ一回限りの茶会であると心得て、主客とともに誠心誠意をもって真剣にその会に対処すべきことをといた言葉である。」(『原色茶道大辞典』「一期一会」の項)「今後、幾度かの茶会を開く機会があるとしても、この茶会と全く同じ茶会は二度と開くことが出来ない。だから、茶会は常に人生で一度きりのものと心得て、相...

続きを読む

いきなりミスド

久しぶりにライフで晩ご飯買お~って思って店内うろうろしてたら、え!?こんな所になぜか「ミスタードーナッツ」があるやんミスドってスーパーに出張とかするんや~。そんなコラボもありなんやねしかも100円セールやって、見たことないドーナッツがあってつい買ってもたし~。狙ってたチキン南蛮なかったけどまぁええわ~...

続きを読む

3分間

ボクシングで3分間集中するのはなかなか大変です。けど真剣に集中して取り組めばたとえ10R位(30分)のトレーニングでもかなりの運動効果です。個人的には忙しい現代人にこそいい運動ではないかなと思います。また、ジム行けるけど、時間あまりなくてぎりぎりだなぁ~という人はバンテージの代わりに軍手など使用してもいいかと思います。ゆっくり自分のペースでやるのもよし、しっかり集中してトレーニングするのもよし、練習の取...

続きを読む

今宵の晩ご飯

本日スパーリングしました。 何事もそうだと思いますが実戦が一番身になる練習だとは思います。 スパーリングはいくら大きいグローブとヘッドギアを付けているとはいえ、多少の危険は伴いますので、相応の実力が付いた希望者のみの練習になりますが、スパーリングの他にもダメージが少ない、軽く当てる形式のマススパーリング等も行なってます。こちらは実戦的とはいえ、比較的安全に行なえますので希望者は言って下さい。その内...

続きを読む

カイジ

劇場版「カイジ」を観ました☆原作の大ファンなので、実写版だとちょっと違和感があったかな。ストーリー的にもだいぶカットされててせっかくの濃密な心理戦がサクサク進んでいってしまった印象。限定じゃんけんだけかなと思ってたら、鉄骨渡りとEカードまで話に含まれてて、まぁそれだと2時間で収めようとしたら仕方ないかも☆勝負強いけどお人良し過ぎて周りに騙されやすいカイジは個人的に好きです。それなりに楽しめました☆...

続きを読む

心技体

心技体(精神・テクニック・体力)よく聞く言葉ですが大切なことですね。個人的な感覚の並び順としては心・体・技のほうがしっくりくるのですが。また、「野球が上達する一番の秘訣は、技術的なことでも精神的なことでもない。その選手の感性の豊かさだ。」と落合氏は言ってますが、たしかに「感性」というものは重要な要素だと思います。また一番大事にしているものでもあります。感性を磨くにはより多くのものを見たり、聞いたり...

続きを読む

コタン

昨日は三宮のコタンっていうジンギスカンのお店に連れていってもらいました☆ジンギスカンって食べたことがないので若干緊張ぎみでお店入ったのですが、牛肉よりだいぶあっさりしてて食べやすかったので美味しく頂けました☆ラム肉は低コレステロールでカルニチンが多く含まれてて脂肪燃焼の効果もあってとてもヘルシーって事を教えてもらいました☆そう言われてみるとたしかに最後らへん体がなんかアツ~くなってきた気も?以前カル...

続きを読む

「ストレスは体内の活性酸素を増加」溜め込まないようにしましょう。...

続きを読む

「ずるく・かしこく・相手を騙す」

今日は雨でしたが、いつもと変わらず、特にお昼過ぎからはたくさんの方が居て熱気がありました☆親子のマスボクシングや、夫婦のマスボクシング、ジム生同士のミット打ちなどもされていました☆反復練習で、パンチを「打つ」という動作が身に付いた段階になると、次のステップとしてパンチを「当てる」という意識の練習を心がけるといいと思います。 以前、松岡修造さんが、熱血テニス塾ってテレビ番組で、小さい子供を相手に「真剣...

続きを読む

少しの変化

劇的な変化でなくて、目に見えない位の少しの変化。それこそが大切。...

続きを読む

プロフィール

神戸スポーツボクシングクラブ

Author:神戸スポーツボクシングクラブ
JR神戸駅より徒歩2分!老若男女問わず誰でも気軽に楽しめるボクシングジム♪
神戸市中央区古湊通1丁目1-23 K&S神戸駅前ビル4F
http://www.kobeboxing.com/

ブログランキング

月別アーカイブ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: