ヒルトンのインタビュー
- 2012/06/29
- 12:32
ヒルトンホテルの創業者、コンラッド・ヒルトンは、若いころは学歴もなくて、ホテルのベルボーイをやっていた。後年、インタビューを受けた時に、「たかがベルボーイが、どうやってここまで成功できたんですか?」とちょっと嫌みっぽく聞かれた。この時に彼はこう答えた。「ベルボーイが成功してホテル王になったんじゃない。ホテル王が、ベルボーイから始めたんだ」と答えたそうです。もし彼が若い頃に「自分はベルボーイなんだ」...
不安定こそ、安定
- 2012/06/28
- 10:57

僕の中での価値観において一番、大きな気づきをもらった言葉があります。それは・・・... 【 不安定こそ、安定。 】最初は、いったい、なんのことかわかりませんでした。なぜ、、、、不安定が、安定なの?今、2人の人が立っているとしましょう。1人は、バランスボールの上。1人は、しっかりした椅子の上。どっちが安定しているか?もちろん、この状況であれば、椅子に乗っている人のほうが安定しているって言えますよね。バ...
柔よく剛を制す
- 2012/06/27
- 10:26
豊臣秀吉さんは晩年、こんなことを仰っていたそうです。「信長公は勇将ではあるが、良将ではない。剛が柔に勝つことは知っておられるが、柔が剛を制することを知っておられない」中国の古いことわざを日本語に訳した一句、 “柔よく剛を制す”という言葉もあります。意味は、「柔軟性のあるものが、そのしなやかさによって、かえって剛強なものを押さえつけることができるということ」「しなやかなものは弱そうに見...
楽しめる心があれば幸せに
- 2012/06/26
- 13:23

「これを知る者は、これを好むに如かず。これを好む者は、これを楽しむに如かず」[如(し)かず=及ばない]意味は、「理解することは、愛好することの深さに及ばない。愛好することは、楽しむことの境地の深さに及ばない」つまり、楽しむ事が一番大切で、仕事も勉強も、家庭も遊びも、全ての事を楽しんでやっちゃいましょうという事です☆「自分の今行っていること、行ったことを心から楽しめる者は幸福である」ゲーテ (ドイツの...
せやねん
- 2012/06/26
- 00:00

井岡一翔 八重樫戦3日後 せ や ね ん 1/2井岡一翔 八重樫戦3日後 せ や ね ん 2/2 アップされてました。2/2の1:40位からの音楽が流れてスローになるところはめちゃしびれます。これはちょっとウルっときちゃいますねぇ~。...