ウエンツ瑛士、あがり症のまさかの理由を告白!心臓が…
- 2022/02/27
- 15:21
ウエンツ瑛士、あがり症のまさかの理由を告白!心臓が…先日TVで観てたけど、ウエンツ瑛士のあがり症の訳を病院で調べて貰ったら、なんと人より「心臓がめちゃめちゃ小さかった」との事。まさに「ノミの心臓」だったとの事wそして「運動」で鍛える事により「心臓が鍛えられ」、大きくなってドキドキしなくなるらしい。なるほど~、運動の効果ってこんなところにもあるのか~ボクシングを始める理由で、「心も鍛えたい」という人もい...
アトアに初潜入
- 2022/02/25
- 10:34

KSBCハロウィンコレクション2021その3 で見事なハゲずらを被りこなしてくれたおすぎさんいわく、「めっちゃしょぼかった」という意見と、皆でフラフープやってみたらあまりに酷かったww でとんでもないフラフープさばきを披露というかさらけ出したイッチーいわく、「凄く楽しめた」という意見、の賛否両論。一体どっちなんだ?と思いつつ、モザイクから出ていたバス(祝日だったけど無人の貸し切り状態だった)に乗って...
ご体験
- 2022/02/20
- 12:47
体験に来られた女性の方。先日、スポーツクラブに体験しに行ってみたものの、どうも違うなと感じられたようで、当ボクシングジムへ。だいぶ前から当ジムの前を通る度に気になっていたが、踏ん切りがつかずにいたよう。ご体験後、「こんなに楽しいのならもっと早くに初めていたらよかった」と嬉しいお言葉と共に、そのままご入会頂きました。また一人、ボクシングの楽しさを知って貰えたと思うと嬉しいですね♪何事も始めるのに「遅...
パンチングボール修理
- 2022/02/18
- 09:07

ウイニングのパンチングボールがまたパンクしてた。。(前はシングルのだったけど、しずく型のやつはけっこうすぐパンクするなぁ~)親父のパンク修理のやり方を見て覚えた手法にて2回目の修理。まずは中身の「具」を取りだし、100均で買った、パンク修理キットの残りを使い、やすりでやや広めに削り荒くして、ゴムのりを塗り、5分程放置して乾かし、パッチを取り付け、金具で上から叩きつけ、あっちゅう間に完了!2回目とな...
リアル親父狩り?
- 2022/02/16
- 19:17

体重差15キロあるおやじファイト経験者の父親相手に、2日間で計4Rのスパーリングで計6度のダウンを奪った高校生の息子ユウタ。これぞ合法的なリアル親父狩り?w井上尚弥も高校生の時に父親(父慎吾さんもまたおやじファイト2回出場)を抜いたそうですが、それと同じような感じですねぇ~☆ 凄いセンス、才能。後日、その父親と6ヵ月ぶりにスパーリングしてみたけど、久しぶり過ぎるのと、マスクを付けてやった為?なのか、...
JR神戸駅前にある『チサンホテル神戸』が閉館するみたい
- 2022/02/08
- 09:08

JR神戸駅前にある『チサンホテル神戸』が閉館するみたいうぉ~、あの童顔の暗殺者ダニエル・ローマンが泊まる途中に偶然看板を見つけて世界挑戦前の最終調整でKSBCに練習しに来た訳だが(その後、見事戴冠)、あのジムの近所にあるチサンホテルが閉館するのかぁ~...
14歳のお誕生日
- 2022/02/05
- 12:15

KSBCも今日で14歳のお誕生日です!最初は火曜日と日曜日のお昼から夕方までの週2回の予約制だった事もあり、1人とか2人の予約の為にバイクで片道40~50分かけて伊川谷から神戸まで来ていました。途中でとんでもない大雨になり、バイクでは先に進めなくなったので、朝霧駅に置きざりにして電車で来た事もありました。。あの時はまだギリギリ20代だったけど、気づけば40代。振り替えればあっという間でもありますが...
地球に生まれた日
- 2022/02/02
- 09:09

いや~もうあんま嬉しくはないですけどねぇ~w地球に生まれた頃の写真↓幼少期↓真ん中姿勢がいいですね。ちなみにマニーパッキャオと同い年です。彼の生まれた47日後に生まれました。ちなみに2月に大阪でマニーパッキャオマラソンという物が開催される予定だったみたいですが、新方コロナのせいで中止になったようですね。【開催中止】マニー・パッキャオ マラソン2022in大阪【ハーフ・10km・5km・3km】...
NHK特集「エディ・最後の挑戦〜老トレーナーと19歳の世界チャンピオン〜」
- 2022/02/01
- 16:59
NHK特集「エディ・最後の挑戦〜老トレーナーと19歳の世界チャンピオン〜」日本で6人の世界チャンピオンを育てた名ボクシングトレーナー、エディ・タウンゼント。病魔と闘いながら19歳の若者に夢を託す、老トレーナーの最後の挑戦を追う。番組内容エディ・タウンゼントは、1962年にハワイから来日して以来、四半世紀にわたってチャンピオンを世に送り出すことで、日本の少年たちに夢と勇気を与え続けてきた。彼が最後に...