fc2ブログ

記事一覧

「うさぎと亀」

「うさぎと亀」のお話がありますが、よくよく考えてみると、あれは目指すゴールが一緒で、そこを目指して、同じレールの上で競争するといった話です。

ですがこの話、よくよく考えてみると、「うさぎの目指すところ」、「亀の目指すところ」はそれぞれ別々であり、コースがそもそも違ってても良いのでは?

と考える事もできます。

それはつまり、「自分」で目的を設定して、「自分」の目標とするレールの上でゴールに向かっていくという事ですが、

その場合、勝負は誰とするのか?

となるのですが、その場合、勝負は相手ではなく「自分」

になると思います。

当クラブの入会申込書には「入会の目的(具体的に)」の項目を作っていますが、個人的に結構これ、重視して見ています。

何故かというと、これに関しては誰に言われるのではなく、「自分自身で設定した目標」だったと思います。

しかし、それが本当に達成するかどうかは、実際のところ全て本人の「気持ち次第」
であり、

その思いに対して本当に「誠実」かどうか。

その思いに対して本当に「ストイック」になれるかどうか。

その思いに対して本当に「甘え」を捨てる事ができるかどうか。


なのですが、自分自身で決めた事にも関わらず、現実には達成せずにゴールを目指すのを「ま、この辺でいいか」とコースから外れ、途中で辞めてしまう人も多いです。

もちろんいろんな理由もありますが、怠惰で辞めたのなら、

「自分で決めたのに」

「自分で自分自身に約束したのに」

と正直非常に残念に思います。

結局「その程度の思いの強さ」だったのであると考えるしかないのですが。

世の中、人との約束については守ろうとする人間は多いですが、

「自分との約束」については何かと言い訳を作って破る人が多いです。


ですが、「自分との約束も守れない人」「人との約束を守れる事」は無いハズなので、そういう人を信用しろと言われても難しいものがあります。

有言不実行でないか、いわゆる口だけ人間(文字にしたとしても)になってないか、一度自分自身を見直す必要があると思います。


単に体を動かしたいとか楽しみたい、体力UPやダイエットの目標がある人、全てに共通する事と言えます。

仕事や組織、会社といったところでは、同じ目的の元、そういう同じレール上で走らせるので、たしかにそこには「競争」や、「差」といったものが出来て、そこには「ゆがみ」が生じ、ストレスにもなります。「勝ち組」、「負け組」と何かよくわからない「人の基準」で優劣までをも付けられてしまいます。

ですがこの空間は会社や組織ではありませんし、ピラミッド型の縦社会、組織なんてそもそも自分自身が大嫌いです。

自分で目的を設定し、自分自身と向き合って「いい勝負」をして頂きたいと思っています。

ここでの空間は他人とではなくて、自分自身と向き合う

もっと言えば「昨日の自分と勝負する」感覚。

これが大事なんじゃないかと思います。


【YouTube】リュウ流チャンネル

【FaceBook】神戸スポーツボクシングクラブ

【instagram】kobesportboxingclub_ksbc

【Twitter】神戸スポーツボクシングクラブ【KSBC】


↓ブログランキングに投票されます。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村

ボクシング ブログランキングへ

JR神戸駅より徒歩2分!誰でも気軽にボクシング&ボクササイズ!
【KSBC】神戸スポーツボクシングクラブ
【月・火・水・金】 9:00 ~ 12:00
         16:00 ~ 21:00
  【土・日】   9:00 ~ 17:00
〒650-0026
神戸市中央区古湊通1丁目1-23 K&S神戸駅前ビル4F

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

神戸スポーツボクシングクラブ

Author:神戸スポーツボクシングクラブ
JR神戸駅より徒歩2分!老若男女問わず誰でも気軽に楽しめるボクシングジム♪
神戸市中央区古湊通1丁目1-23 K&S神戸駅前ビル4F
http://www.kobeboxing.com/

ブログランキング

月別アーカイブ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: