fc2ブログ

記事一覧

感動できる作品

なんか長い事ボクシングの録画DVD観てなかったけど、今朝早起きしたので、ちょいと前のボクシングも面白いな~て観ていました。

試合中継前に、選手の生活とか、ドキュメンタリーの映像が今と比べて長いんですよね

その選手のリングに上がるまでの「生い立ち」や置かれた「環境」「精神」が映し出され、そして試合が始まってもそれがやっぱり「闘い方」だったり、「身体」だったり、「スタイル」だったり、その人の持つ臆病さや、勇気、決断力、大切にしているもの、守るもの、背負っているものといったその人間の持つ「本質」がそのまま出るんですよね。

どちらかというと試合自体よりも、そんなリングに上がるまでの映像の方が好きでした。

そんな見方をしてた自分は、最近は試合自体がすぐに始まったりするのがちょっと寂しい感じがします。

まぁ知ろうと思えば他でドキュメンタリーを組んでいますけど。

ボクシング自体の「技術」として観てもいいけど、その人の歩んできた「人生」として観たら、すごく面白いんですよね。

そういう目線で観ると、それぞれに何か感ずるもの、「感動」できるものがあったりします。

試合に「挑む」その時々によっても違いますしね。

辰吉選手は自分の試合を『作品』とずっと言っていました。

いい「作品」を創りたい。

ほんと自分の人生に於ける「作品」なんですよね。試合自体がその人の人生であり、アートな感覚なんですよね。

長らくプロボクシングの試合自体観に行けてなかったのですが、4/8のトリプルタイトルマッチは地元神戸で開催される事になったので、不思議なご縁で行かせて頂く事になりました。これもまた運命なのかなと。久々の生観戦なのでちょっと楽しみです。

今日話してたら、併せてジム生の方や、ご家族の方も行かれるようで、ほんとみなさんここに来られてボクシングが好きになって頂けてよかったな~、嬉しいな~と思います。


【YouTube】リュウ流チャンネル

【FaceBook】神戸スポーツボクシングクラブ

【instagram】kobesportboxingclub_ksbc

【Twitter】神戸スポーツボクシングクラブ【KSBC】


↓ブログランキングに投票されます。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村

ボクシング ブログランキングへ

JR神戸駅より徒歩2分!誰でも気軽にボクシング&ボクササイズ!
【KSBC】神戸スポーツボクシングクラブ
【月・火・水・金】 9:00 ~ 12:00
         16:00 ~ 21:00
  【土・日】   9:00 ~ 17:00
〒650-0026
神戸市中央区古湊通1丁目1-23 K&S神戸駅前ビル401

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

神戸スポーツボクシングクラブ

Author:神戸スポーツボクシングクラブ
JR神戸駅より徒歩2分!老若男女問わず誰でも気軽に楽しめるボクシングジム♪
神戸市中央区古湊通1丁目1-23-401
http://www.kobeboxing.com/

ブログランキング

月別アーカイブ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: