”5度目”の世界挑戦でチャンピオンになった花形進。
- 2008/05/17
- 20:28
「何が大切かって、休まずにやり続けること。それが努力ってものです」
例えば、ロードワーク(走り込み+α)。一日に何キロ走るとか、距離の問題よりも、「毎日」続けることの方が大切だと語る。このことは単純な話なようで深い。
ある日、仮にやる気がみなぎって50キロ走ったとする。周囲からすれば、「おお、それはすごい!」となる。話としては“派手”は話だ。一方、一日5キロ走る。それを毎日欠かさずに走る。毎日毎日。この話はどうか?話としては、あるいは“地味”な話かも知れない。
しかし、前者よりも後者の方が、花形進は大切だと語る。また後者の方が、前者よりも数段難しいことは、何かに本気で取り組んだことのある人なら誰でも理解出来るだろう。
何が難しいかって、「やる気がある時に“やる”」よりも、 「やる気が起きない時に“やる”」方が余程難しいのだ。
YouTubeチャンネル → KSBC神戸スポーツボクシングクラブ
↓ブログランキングに投票されます。クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

ボクシング ブログランキングへ
例えば、ロードワーク(走り込み+α)。一日に何キロ走るとか、距離の問題よりも、「毎日」続けることの方が大切だと語る。このことは単純な話なようで深い。
ある日、仮にやる気がみなぎって50キロ走ったとする。周囲からすれば、「おお、それはすごい!」となる。話としては“派手”は話だ。一方、一日5キロ走る。それを毎日欠かさずに走る。毎日毎日。この話はどうか?話としては、あるいは“地味”な話かも知れない。
しかし、前者よりも後者の方が、花形進は大切だと語る。また後者の方が、前者よりも数段難しいことは、何かに本気で取り組んだことのある人なら誰でも理解出来るだろう。
何が難しいかって、「やる気がある時に“やる”」よりも、 「やる気が起きない時に“やる”」方が余程難しいのだ。
YouTubeチャンネル → KSBC神戸スポーツボクシングクラブ
↓ブログランキングに投票されます。クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

ボクシング ブログランキングへ
JR神戸駅より徒歩2分!誰でも気軽にボクシング&ボクササイズ!
【月・火・水・金】 9:00 ~ 12:30
16:00 ~ 21:30
【土・日】 9:00 ~ 17:00
神戸スポーツボクシングクラブ
神戸市中央区古湊通1丁目1-23 K&S神戸駅前ビル401
http://www.kobeboxing.com/