fc2ブログ

記事一覧

腰痛のかたに注意!

腰痛にあぐらは厳禁!
あぐらは、腰をいじめています

なぜ、腰痛の人は“あぐら”をかいては、いけないのか?

かつては、お年寄りの持病のようにいわれていた腰痛だが、今では老若男女を問わない
現代病のひとつといわれている。

その原因のひとつが洋風化した生活。

つまり、畳に正座することが減り、イスに座る暮らしになったことが足腰を弱くし、
その結果椎間板ヘルニアや腰痛が増えているというのだ。

腰痛になった場合、日常生活で気をつけたいのが「あぐらをかかないこと」

なぜなら、あぐらをかくと弾性体でできている背骨の椎間板の内圧が高まり、
負担をかけてしまうからだ。

椎間板の内圧は、
「寝ているとき」がいちばん低く、つぎに「直立のとき」「正座をしているとき」「イスに腰かけているとき」「あぐらをかいているとき」の順で高くなるという。

うげっ、まじかよ、最近パソコンの前でよくあぐらかいてた。↓ なんか腰が疲れると思ったら。本日からあぐら禁止令を自分に課そう。


【YouTube】リュウ流チャンネル

【FaceBook】神戸スポーツボクシングクラブ

【instagram】kobesportboxingclub_ksbc

【Twitter】神戸スポーツボクシングクラブ【KSBC】


↓ブログランキングに投票されます。クリックして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 格闘技ブログ ボクシングへ
にほんブログ村

ボクシング ブログランキングへ

JR神戸駅より徒歩2分!誰でも気軽にボクシング&ボクササイズ!
【KSBC】神戸スポーツボクシングクラブ
【月・火・水・金】 9:00 ~ 12:00
         16:00 ~ 21:00
  【土・日】   9:00 ~ 17:00
〒650-0026
神戸市中央区古湊通1丁目1-23 K&S神戸駅前ビル4F

コメント

座椅子ひっぱり出し

畳に座る場合、腰への負担を考えると正座をするべきです。

でも、正座は長い時間はできません。
また、ひざに負担がかかるので、ひざ痛の心配のある方は正座ができません。

そんな時は、座いすを利用しましょう。
座いすを利用し足を投げ出して座ることが、腰痛・ひざ痛を防ぎます。

↑とあります☆ 僕はさっそく今日から座椅子使用です☆

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

神戸スポーツボクシングクラブ

Author:神戸スポーツボクシングクラブ
JR神戸駅より徒歩2分!老若男女問わず誰でも気軽に楽しめるボクシングジム♪
神戸市中央区古湊通1丁目1-23 K&S神戸駅前ビル4F
http://www.kobeboxing.com/

ブログランキング

月別アーカイブ

アクセスカウンター

オンラインカウンター

現在の閲覧者数:

検索フォーム

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: