肩こり解消
- 2009/01/17
- 20:33
「パソコンを長時間使用して同じ姿勢を続けるデスクワークは、肩こりの大きな原因の一つ」
あきカイロプラクティック治療室(横浜市)副院長の檜垣(ひがき)暁子さん(36)は「IT化が進んだ最近の職場は、肩こりが起きやすい環境」と言う。
肩こりは、首周辺の筋肉が緊張・収縮して起こる。血行が悪くなり、筋肉に必要な酸素や栄養素が運ばれず、疲労物質もとどまってしまう。
「前傾姿勢など体の重心からずれた姿勢が続くと、頭や腕を支えている首周辺の筋肉に強い負荷がかかる。精神的な緊張やストレスも、筋肉の緊張につながる」
ボクシングを初めて肩こりが無くなったという声を良く聞きます。
ボクシングは肩周りの筋肉をほぐし、血行をよくします。
ボクサーに肩こりはいないし。
ストレス解消効果もあるのかな。
自宅やちょっと空いた時にシャドーボクシングなんかもありかも☆
YouTubeチャンネル → KSBC神戸スポーツボクシングクラブ
↓ブログランキングに投票されます。クリックして頂けると嬉しいです。

にほんブログ村

ボクシング ブログランキングへ
JR神戸駅より徒歩2分!誰でも気軽にボクシング&ボクササイズ!
【月・火・水・金】 9:00 ~ 12:30
16:00 ~ 21:30
【土・日】 9:00 ~ 17:00
神戸スポーツボクシングクラブ
神戸市中央区古湊通1丁目1-23 K&S神戸駅前ビル401
http://www.kobeboxing.com/